越前夫婦旅行
2005年9月22日〜23日 休暇をとって夫婦で旅行。 子供ヌキの夫婦水いらすでゆっくりできました。 夜勤明けのまま一路八日市インターへ 13時前に永平寺着。 20年前に私は一度訪れていますが 時代の流れは永平寺にも押し寄せていました。 観光地化が進んで 昔の静寂な面影は…… 拝観を済ませてから お目当ての永平寺蕎麦。 細い割にしっかり腰があり 田舎蕎麦を堪能できました。 |
永平寺仏殿 |
仏殿前の灯篭 たいへん綺麗でした 国宝級です。 |
僧堂 ここで座禅を組んで 邪念を払拭 |
睡魔に負けそうになり 今日のお宿 福井ワシントンホテルへ 外食する気力がなかったので 最上階(17階)の和食レストランで夕食を頂く。福井の夜景は抜群でした。 やっぱ伊賀米を食べなれているせいなんでしょうか?福井米はあまり美味しく感じませんでした。 (五木ひろしさん すいません) 単品で 揚げだし豆腐を注文する。これが絶品!でした。豆腐自体がなめらかで柔らかく それでいて型崩れせず ほどよくあまく…… |
越前 竹人形の里 |
||
越前 和紙の里 |
越前岬 |
天気は上々 絶景でした。 |
越前岬の雄大さは圧巻 そこかしこの岩場には竿を持った太公望たちが大物を狙っていました。 和紙の里では 歴史、紙すき実演と体験。和紙の里通りはお奨めです。 他に 水仙の里、越前陶芸村と見どころもいっぱい。 越前がにミュージアムに隣接した海鮮市場でアマエビを購入。なぜか?北海道産の毛蟹も売っていました。 越前はこれからがシーズンイン。次回は蟹を堪能したい!とは細君のお言葉でした。 全走行距離470km |
お土産 |
|
焼きさば寿司 | 越前焼きのフクロウ |